本家のキャラクター紹介

(2コメント)  
最終更新日時:
本家のキャラクター紹介
本家「白猫プロジェクト」にも登場しているキャラクターの人物像をまとめています。

本家でのキャラクター性能や性格をざっくりと紹介しておりますので、白猫テニス以外の一面にもふれてみてください。

本家のキャラクター紹介

プリムラ
初代ギャラクティカ
初代プリムラギャラクティカプリムラ
編集中

イシュプール
初代お正月2015
初代イシュプール正月イシュプール
編集中

リリー
初代クリスマス2016
初代リリークリスマスリリー
編集中

ミラ
初代クリスマス2015茶熊学園リベンジ
初代ミラクリスマスのミラ茶熊学園のミラリベンジのミラ
編集中

ダグラス
初代Brave The Lion 2
初代ダグラスBrave The Lion 2のダグラス
編集中

ティナ
初代クリスマス2016
初代ティナクリスマスのティナ
編集中

ルカ
初代
初代ルカ
編集中

マール
初代白猫温泉物語茶熊学園クリスマス2016
初代マール温泉マール茶熊学園マールクリスマス2016マール
番外:黒猫
黒猫のマール
編集中

初代は未作成┘
ゼロキス
初代白猫温泉物語
初代ゼロキス温泉のゼロキス
初登場はフォースター12th。自称恋愛マスターのインキュバス。恋の準備は万全だが、必ず失敗する。恋愛マスターだがアピュト以外の女性キャラに対して気が弱く、とくにアイリスに関してはほの字で空回りばかりしている。

キャロ
初代白猫温泉物語
初代キャロ温泉のキャロ
フォースター12thで登場。チェスプレイヤーでありチェスの腕前は常勝無敗。勝負試合にはもっぱら強いエシリアとは仲が良く、事あるたびに勝負を挑んでいる。「諦めたらそこで試合終了だよ」を体現しているキャラクター。しかし、勝つまで勝負をやめないしつこい性格なのでエシリアからは面倒な奴と思われている。
エシリア
初代クリスマス2015
初代エシリアクリスマスのエシリア
初登場はフォースター8th。好奇心のおもむくままに旅する不思議な少女で楽しいことや珍しいものが大好き。「扉のルーン」の使い手でもあり、あらゆる場所に瞬間移動が可能。「オズワルド」という兄がおり、兄妹揃って時間を超えることができる。

ノア
初代サマーバケーション
初代ノアサマーバケーションのノア
登場時期はウォリアー強化記念。超高難易度「呪いの斧」が開催された時期でもある。カースシリーズの敵が多く出現、新ボスにバフォメットが登場するなどしてユーザーを苦しめた。ノアを所持しているか否かで難易度がひっくり返るため、ユーザーの救世主的存在(運営の策略)。イラストからも分かるように非常におっとりとした性格の持ち主。

ネモ
初代白猫ミステリーランド
初代ネモ白猫ミステリーランドのネモ
ノアと同時期にドラゴンライダーで登場。アルゴノートを操り主砲を発射するイケメン。「男のロマンと恋する乙女」両方の心を掴んでいる数少ないキャラクター。性格はいたってクールで目立つことを嫌う。基本はあまり喋らず人に関心を示さないが、ノアには甘い。

ルウシェ
初代聖女と風色のブーケお正月2017
初代ルウシェ風色のルウシェお正月ルウシェ
初登場は武闘家強化記念。「アルマ」という聖霊を召喚可能。某漫画に出てくるスタンドにも負けないストレートラッシュが魅力。聖霊協会の象徴たる<贖罪(しょくざい)の聖女>であり、悩める人を救済するのが彼女の努めである。非常に人気が高く、運営の切り札的存在。さらに、開発陣の中にルウシェ好きなスタッフがいるらしく、聖女と風色のブーケでは「表情差分」と「特殊モーション」が初めて実装された。

コヨミ
初代常夏のサマークリスマス2106
初代コヨミ常夏のコヨミクリスマス2106のコヨミ
狼の半獣族の少女。フォースター9thが初登場。もふもふの獣耳にタローという狼(ほぼ子犬)のタッグが強烈であり、幅広い世代に愛され続けている。「わんわん!コヨミだよ!」は彼女の特徴的なセリフであり、様々なところで形を変えて愛用されている。タローは男の子。まだ小さいため人間にはなれない。ちなみに、タローのCVも「諸星 すみれ」さんが担当している。

カスミ
初代常夏のサマー茶熊学園
初代カスミ常夏のカスミ茶熊学園のカスミ
フォースター11thが初登場。異常なほどに人気が高く、長い間フォースターの入れ替えを勝ち抜いてきた。それゆえ、カスミ潰しのために、あえて高性能なアーチャーを投入されたという歴史も。常夏のサマーでは、ピュアな男児を悩殺する刺激的な水着で登場。水着に関しては賛否両論あるが、最も多かったのが「白いワンピースで登場してほしかった」というもの。元々口数の多い方ではなく、基本は放っといてほしいタイプ。フローリアと仲が良く、唯一心を許している存在である。

初代は未作成┘
ソフィ
初代茶熊学園2周年
初代ソフィ茶熊学園のソフィ2周年のソフィ
氷の国の王女様で親善大使を務めている。実装時期はクライヴよりも遅く、クリスマスの時期に登場。剣士としては珍しい回復能力を持っており、回復と攻撃が可能な二刀使いである。茶熊学園一期生であり、新体操部に所属。常に国と民のことを気遣う優しさを持ち、とても温厚な性格をしている。

リアム
初代常夏のサマー2周年
初代リアム常夏のサマーのリアム2周年のリアム
フォースター10thのキャラクターとして初登場。その後も限定として多数登場しており人気が高い。伝説を作るのが彼のモチーフであり、2周年の限定登場でついに伝説化した(性能的に)。必殺技は「○○ブレイザー」がよく使われている。テニスでは「サーブレイザー」を使うサーブタイプとして登場することを期待されていたが違った。

シズク
初代クリスマス2015茶熊学園
初代シズククリスマス2015のシズク茶熊学園のシズク
3500万DL記念に実装されたキャラクターで、初めて遠距離攻撃を操作できたバランスブレイカー。白猫インフレの立役者であり、ここからインフレが始まったとされる。古来より「鬼退治」をしている一族の当主。そのため幼馴染のイサミよりも立場は上である。内には呪いが宿っており、時々ハイテンションの酔っ払いのように取り乱すことがある。治すにはイサミの所持している特別な水、もしくは「シュゴウ」という竜の力が必要。性格は礼儀正しくとても硬派、そして澄んだ声が魅力。ツキミやシャルロットと並び、シズクも実装時には壊れ性能を期待される一人だ。

イサミ
初代茶熊学園
初代イサミ茶熊学園のイサミ
シズクと同時期に限定キャラクターとして登場。宗家とする一族の分家の男であり、シズクとは小さい頃から一緒に過ごして来た幼馴染である。シズクと同じ呪いを持つ。腰に身につけている瓢箪の中に呪いを一時的に解除する水が入っている。寡黙で礼儀正しく無駄なことは一切喋らない。武道に精通していることもあり、日頃の丹念は怠らない。こう見てまだ20代前半。

バイパー
初代茶熊学園
初代バイパー茶熊学園のバイパー
バイパーの初登場は「Brave The Lion 2」である。実装当初はクロスセイバーで登場。通常攻撃の威力が高く、通常攻撃だけで敵を溶かすことが可能であったため脳筋プレイを好むユーザーから評価された。基本は物静かで真っすぐな性格。以外にも笑いを取ることが好きで、時折意味不明な発言をすることがある。茶熊学園では新聞部に所属し、スクープにシャッターという牙を立てた。テニスの練習をするメアのパンツをカメラにおさめた男でもある。

ヴィヴィ
初代聖女と風色のブーケ
初代ヴィヴィ聖女と風色のブーケのヴィヴィ
ヴィヴィはタイムアタックイベント「マッハスピードレコーダーズ!」の記念キャラクターとして初登場。バリアや味方全体に雷属性を付与できる万能キャラクターだ。言葉と音楽で人々に元気を届けるラジオDJであり「DJヴィヴィでーす♪」や「ミートゥー!」はヴィヴィの個性がよく現れている鉄板セリフ。ファンは多いが実装が少なく次の登場を待ち望むユーザーが多い。スピード感がヴィヴィの持前であり、テニスでも本家でもスピード感は抜群である。

ツキミ
初代茶熊学園白猫ミステリーランド番外:黒猫
初代ツキミ茶熊学園版ツキミ白猫ミステリーランド版ツキミ黒猫コラボのツキミ
大型アップデート記念キャラとして初登場。登場時期は10月頃で魔道士強化と同時期である。ダグラス2版メアに続き一緒に援護攻撃してくれるお月様(通称:ファンネル)を呼び出す。SP回収が魔道士とは思えないほど速く、さらに夏カスミに唯一実装されていた可変式ビームを持っており魔道士最強の座に君臨した。性格は非常にのんびりしており声質も特徴的。「癒される」というユーザーが多く、本家(白猫プロジェクト)でも超人気のキャラクターである。茶熊学園から「月うさぎ(ドロちゃん)」と出会い一緒に行動している。シャルロット同様、実装時には超性能を期待されるキャラクターだ。

アマタ
初代常夏のサマー
初代アマタサマー版アマタ
ツキミと同時期に大型アップデート記念で実装された。本家では初となる変身機能(ヴァリアントではない)を備えており攻撃力や攻撃速度、移動速度が飛躍的に上昇する。そのためクエスト攻略の速度が速い。しかし、変身に消費するSP量が膨大な上に持続時間が短いこと、変身後はスキル2が空気になってしまうということが不満として残った。限定キャラクターだがどうしてもツキミの陰に隠れてしまいがち。常夏のサマーではヴァリアントとして本物の変身を備えて再登場!性能重視のユーザーには見向きもされないが、コアなファンには本気で愛されるキャラクターである。

ミゼリコルデ
初代白猫ミステリーランド
初代ミゼリコルデミステリー版ミゼリコルデ
フォースタープロジェクト4thのキャラクターとして初登場。フォースタープロジェクト5thの選抜投票では、ハルカと接戦を繰り広げたが惜しくも一期落ちしてしまう。ファンからは再登場を強く望まれていたが中々実装までに至らなかった。そこから2年の時を得て「白猫ミステリーランド」の限定キャラクターとして再登場!イラスト公開日から「職業とか強さ関係なしに全力」「モチーフは必ず持たせる」といった熱い声が多かった。性格は非常に落ち着いており冷静。周囲を浮遊するお化けは本物で、白猫プロジェクトでは貴重な闇属性を使う。

ミレイユ
初代茶熊学園番外:黒猫
初代ミレイユ茶熊学園ミレイユ黒猫ミレイユ
BraveTheLion2(通称:ダグラス2)の限定キャラクターとして初登場。BraveTheLion2は「ダグラス」を主人公に繰り広げられる島級のイベントである。ミレイユとヨシュアは兄妹で、普段は博士の「カティア」と一緒に行動。フェニックスとの合成実験を受け、その身にはフェニックスの力を宿している。コアなファンが多く、様々なコラ画像に使用されてしまうことがしばしばある。性格はしっかり者で、少し頼りないヨシュアのサポートをしている。ちなみに、声優の谷口 夢奈さんは白猫テニスで「アヤ」のCVも担当している。

ヨシュア
初代茶熊学園
初代ヨシュア茶熊学園ヨシュア
ミレイユと同じくBraveTheLion2(通称:ダグラス2)で初登場したヨシュア。間違いなく男なのだが、持ち前の色白さや性格から男の娘と言われることがある。合成実験によりその身に魔竜エインを宿している。茶熊学園では部活が決まるまで一番遅かった。結果、演劇部に所属し自分を演劇で表現する楽しさに目覚める。性格は周りに影響されやすく調子に乗りやすい。机を移動させるだけでサイヤ人級の気合いを入れるほど素直でもある。

エクセリア
初代お正月茶熊学園
初代エクセリアお正月エクセリア茶熊学園エクセリア
白猫プロジェクト1周年記念の新職業「ドラゴンライダー」として初登場。防御力が高く敵を撃破するたびに攻撃速度が上がる特徴を持っている。周囲の仲間のHPと状態異常をスキル1で回復でき、SP回収も速く驚異的。登場すると基本はサポートタイプになる。乗っているドラゴンを溺愛しており、ドラゴンの体調や精神を常に気にしている。ドラゴンの名は「ラピュセル」。お正月では魔道士として季節はずれの水着で登場!飛んでいる小さいドラゴンはラピュセルの妹で「フィーユ」という。茶熊学園でもドラゴン達と常に一緒に行動し、学園にドラゴンの入学も認めてもらえるよう署名活動に奮起した。優しさに満ち溢れており、ドラゴンだけでなく周りの人間に対しても常に優しい。

ゲオルグ
初代茶熊学園
初代ゲオルグ茶熊学園ゲオルグ
エクセリアと時期同じくして1周年記念の新職業「ドラゴンライダー」で登場。見た目から想像するにたやすく攻撃特化のキャラクター。敵を撃破するたびに攻撃力が上がる。さらに初実装となる2重バリアを完備。王女であるエクセリアに仕えており、のんきなエクセリアを守るために常に気張っている。茶熊学園では生徒会長のシャルロットを補佐する生徒会副会長の座を務めた。シャルロットが適当すぎるため孤軍奮闘し学園祭を成功させるため全線で活躍した。非常に熱くうるさい漢だが、事件があれば窓から急に飛び降りてカグツチで滑空するなど、笑いも同時にとれる漢である。

セリナ
初代常夏のサマー
初代セリナ常夏のサマーセリナ
2000万ダウンロード記念で初登場。フォースターキャラと入れ替えで初めてガチャに登場したキャラでもある。他にも、スキル1と2でボイスが異なるなど白猫の歴史を変えた。常夏のサマーではクロスセイバーとして登場したが、紙装甲であることと即死回避を持たないので即死しやすかった。その分スキル性能は突出しており自動回復効果で味方に大きく貢献した。アイドルなのでゲーム中で人気があるのはもちろんのこと、リアル界でもファンが多い。

シャナオウ
初代温泉物語
初代シャナオウ温泉物語シャナオウ
フォースタープロジェクトで武闘家として初登場。声優はコードギアスでも有名な「福山潤」が担当。ボイスだけでなく、その見た目もコードギアスに登場する「ルルーシュ・ランペルージ」に似ていると話題になった。彼はアンドロイドであるが、時折英語を混ぜた「ルー語」のような独特のしゃべり方をするのが特徴。白猫温泉物語では、剣をビームサーベルのように強化するなどアンドロイドらしい魅力ある技を使用する。ベンケイやゼロキスとは仲がいい。

ヴィルフリート
初代茶熊学園番外:黒猫
初代ヴィルフリート茶熊学園ヴィルフリート黒猫コラボのヴィルフリート
声優はあの有名な「子安武人」が担当。白猫プロジェクトの世界では屈指の強さを誇るキャラクターとして君臨している。主にアタッカータイプで登場し、その見た目通り一撃一撃の破壊力が高い。最も年齢が高く、その歳は10000歳を超える。実装当時はスキルの威力が唯一2万を超えたキャラである。茶熊学園では不死の帝王として、強さを求めるオウガと死闘を繰り広げた。

メア
初代ダグラス2茶熊学園
初代メアダグラス2メア茶熊学園メア
彼女の挨拶は「断ち切る!」から始まる、元退魔士。初代ではクールで冷酷な女性のイメージだったが、その後再登場したダグラス2(Brave The Lion 2)では、イラスト・SDで共にクオリティが格段に上がり女性らしさが露見した。茶熊学園二期生のカズノコ組である。茶熊学園で限定登場した際は、初のフォームチェンジが実装されユーザーの注目を浴びた。この頃からテニス部に所属し、数多くのボールを打ち返してきた。本家で使用していた「複数のボールを打ち込む」スキルは、残念ながら実装されていない。同じ退魔士のバイパーとは仲がいい。

カモメ
初代お正月茶熊学園リベンジ2
初代カモメお正月版カモメ茶熊学園カモメリベンジ2カモメ
白猫テニスで見事初登場を果たしたカモメ。本家「白猫プロジェクト」でも高い人気を誇る。名のとおり、スキルには「カモメ」が登場することが多く、海にちなんで水属性を操る。登場すれば非の打ちどころがないほど優秀な調整をされていることが多く、カモメが登場するときはユーザーからの注目も熱い。リベンジ2ではまさかの「戦艦を乗りこなす」という荒業をやってのけた。茶熊学園の一期生でもある。コロプラ公式ショップでは、「ちょっと大人」な抱き枕カバーとしてデビューしている。

シャルロット
初代お正月茶熊学園2周年記念
シャルロットお正月シャルロット茶熊シャルロット2周年シャルロット
番外:黒猫
黒猫コラボのシャルロット
シャルロットは5000万DL記念キャラクターとして初登場。剣士強化が初めて行われた時期でもある。「バリア+全員のHP自動回復+分散ダメージ」とぶっ壊れスキルを搭載していた。その後も限定キャラクターとして登場することが多く、白猫プロジェクトの限定枠出場数最多である。ユーザー投票アンケートでは1位を獲得。様々なコロプラグッズとしてもデビューしており、その人気はとどまることを知らない。登場すれば「ぶっ壊れ性能」を必ず期待されるので本人のプレッシャーも相当なもの。実装当初はそこまでひねくれているイメージは強くなかったが、茶熊学園でそれが爆発しその後落ち着いた。基本はめんどくさがり屋で怠け者の一匹狼だが、その実力は間違いなくトップクラス。仲間想いで恥ずかしがり屋な一面を持っている。


オウガ(未作成)

完成までお待ちください。

フラン(未作成)

完成までお待ちください。

クライヴ(未作成)

完成までお待ちください。

ザック(未作成)

完成までお待ちください。
Wikiおすすめページ
ピックアップ情報
最新情報まとめ花嫁エクセリアの評価ライフォードの評価
掲示板
雑談板チーム募集板質問板
ランキング
最新リセマラ情報SSゲージランキング総合最強ランキング
キャラクター情報
評価一覧全キャラ一覧パンツ情報まとめ
ギア情報
全ラケット一覧全シューズ一覧ギアショット一覧

コメント(2)

コメント

  • 白猫テニス選手 No.99014660 2016/12/22 (木) 10:31 通報
    リアムは茶熊ではなく常夏のサマーです。
    お手数ですが修正願います。
    返信数 (1)
    0
    • × 白猫テニス選手 No.99016664 2016/12/22 (木) 15:32 通報
      ありがとうございます。修正しました!
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 白猫テニス雑談掲示板
2 白猫テニス対戦募集掲示板(ダブルス)
3 チーム募集掲示板【総合】
4 白猫テニスの最新リセマラ当たりランキング
5 相互フォロー掲示板
6 友達招待キャンペーン
7 パンツ情報まとめ
8 白猫テニスのキャラ評価
9 勝率を上げるには
10 最強ステータスランキング

サイトメニュー

最新情報


掲示板

募集掲示板

連絡・情報提供

ランキング

ステータスランキング

ギアステータス

イベント・キャンペーン

キャンペーン・その他

初心者攻略

キャラクター情報

キャラクター


お役立ちコンテンツ

ギア

ストーリー攻略

タワーモード

ツアー

チームタウン

その他

ガチャシミュ

編集者用

公式Twitter


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動