キャロの評価と攻略情報まとめ
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
![キャラ評価](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
目次
はじめに
キャラクター情報の他、スーパーショットの特徴やパンツ情報など様々なコンテンツを収録したキャラ総合ページです。不足している情報などありましたら、ぜひコメント欄までお願いいたします!
キャロ・ギャンビット
画像 | 評価 |
---|---|
![]() | 4.5 / 5.0点 |
キャラデータ
レア | 属性 | タイプ |
---|---|---|
★4 | クレー属性 | スピードタイプ |
利き手 | 範囲 | 声優 |
左 | せまい | ブリドカット セーラ 恵美 |
スキル・スーパーショット
リーダースキル | スピードタイプのストローク+5% |
---|---|
オートスキル1 | リード時スリップ無効 |
オートスキル2 | リード時スタミナ消費-15% |
スーパーショット | |
打球時、特殊バウンド状態となり、2ポイントの間バウンドする方向が変わる。 |
※スリップは氷床。
ラケット | シューズ |
---|---|
![]() スコラーズ・メイト | ![]() ライトスクエア |
ステータス
ステ総合順位 25位/42人中 | Lv100 (オート) | 4凸Lv100 (オート) |
---|---|---|
サーブ | 233 | 293 |
ストローク | 293 | 353 |
テクニック | 260 | 320 |
スタミナ | 263 | 323 |
スピード | 329 | 389 |
キャロの特徴
- SSで特殊バウンド状態となり相手の意表をつきやすい。特にルークやビショップは横に跳ねるので得点に繋がりやすい。反面、ナイトは返球されやすい。
- 初のオートスキル「リード時」を持つ。相手より得点が多いとスタミナ消費量が抑えられ、スリップが無効になる。まさに勝負師らしいポテンシャル。
- 総合ステータスが平均以下。
- パンツが見れる。
スーパーショットの性能
クワイエットムーブ
![キャロのスーパーショット](https://cdn.static.gamerch.com/js/lazyload/lazyload.png)
高速ショット。打球時に特殊バウンド状態となり、ボールが3種類の方向へランダムに跳ねる。
ボールがランダムに跳ねる効果が付与される。跳ねる方向は直進と左右のいずれか。サーブには適用されない。バウンド速度はボールの速度に比例しており、打球が速いほどバウンドも速くなる。スライスだと遅くなる。
【頭上のマークと跳ねる方向】
![]() ルーク | 右へ跳ねる。真横に跳ねるとは限らず、直進に近い跳ね方もする。 |
![]() ナイト | 直進だが僅かに左右どちらかに逸れる。 |
![]() ビショップ | 左へ跳ねる。真横に跳ねるとは限らず、直進に近い跳ね方もする。 |
【SSが使用可能になる目安】
約14回
※回数は目安です。返球時の評価で必要回数が前後します。
キャロにおすすめのラケットとギアショット
おすすめのラケット
掲載のラケットは2017年1月時点のものです。モチーフ | ギアスキル/ギアショット |
---|---|
![]() スコラーズ・メイト | スピードタイプのストローク+5% |
着弾時、イレギュラーバウンドするショット(使用回数1回) | |
【おすすめの理由】 ストローク上昇系。GSは着弾後にイレギュラーバウンドするが、速度が遅く返球されやすい。また、キャラクターにイレギュラーバウンド効果はつかない。 | |
モチーフ外 | ギアスキル/ギアショット |
![]() アクアムーン | ストロークタイプのサーブ+5% |
返球時、相手を感電状態にするショット(使用回数2) | |
【おすすめの理由】 サーブ補正が蛇足となるが、ギアショットで相手のスイングエリアを狭くすることが可能。イレギュラーバウンドと合わせればミスを誘いやすい。 |
キャロの扱い方と対策
扱い方
ナイト以外を引けばSS自体の決定力がかなり高い上、非常に厄介なバウンドをするようになる。反面ナイトを引いてしまうとSSを簡単に拾われるしバウンドも控えめと割に合わない効果になってしまうのでギャンブル性が高い。SSの溜まる速度はそこそこ速い方なので、ナイトになった場合はすぐに再抽選させると良い。対策
ナイト以外のSSを拾うのは構難しい。2点目を絶対にやられないためにもテクニックタイプで中衛に立ち、スライスでノーバン返しをするのが良い。キャロを深く知るコンテンツ
![]() 思い出 | キャラクターの思い出です。画像を挟むことでシーンの切り替わりをイメージしやすいようにしています。 |
![]() 本家の人物像 | 本家での人物像をまとめています。白猫テニス以外の一面にもふれてみてください。 |
![]() パンツ情報 | パンツの色・性格診断・覗き方など、パンツに関する情報を徹底解明! |
キャラクターアンケート
関連のあるページ
キャラクター関連のページ
![]() 評価一覧 | ![]() 全キャラ一覧 | ![]() スキル一覧 | ![]() 思い出一覧 |
![]() 本家のキャラまとめ | ![]() パンツ情報まとめ | ![]() おすすめ★3キャラ | / |
タイプ別検索 | |||
---|---|---|---|
![]() サーブタイプ | ![]() ストロークタイプ | ![]() テクニックタイプ | ![]() スタミナタイプ |
![]() スピードタイプ | / | / | / |
コメント(1)
コメント
-
ナイト以外を引けばSS自体の決定力がかなり高い上非常に厄介なバウンドをするようになる
反面ナイトを引いてしまうとSS簡単に拾われるしバウンドも控えめと割に合わない効果になってしまうのでギャンブル性が高い
対策としてはSS自体を拾う事は結構難しいが、2点目を絶対にやられないためにテクニックタイプで中衛に立ちスライスでノーバン返しをする事が良い2
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない