ヒロの評価と攻略情報まとめ
(5コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

キャラクター情報の他、スーパーショットの特徴やパンツ情報など様々なコンテンツを収録したキャラ総合ページです。不足している情報などありましたら、ぜひコメント欄までお願いいたします!
目次
ヒロ・エレオス
| 画像 | 評価 |
|---|---|
![]() | 4.5 / 5.0点 |
ヒロの特徴
- 相手が返球するたびにスタミナを吸収するSSを使う。
- 相手のスタミナを奪う効果を持ち粘り強い。
- オートスキルやSSの効果が高いためステータスは低い。
キャラデータ
| レア | 属性 | タイプ |
|---|---|---|
| ★4 | グラス属性 | ストロークタイプ |
| 利き手 | 範囲 | 声優 |
| 右 | せまい | 斉藤 壮馬 |
| リーダースキル | ストロークタイプのストローク+5% |
|---|---|
| オートスキル1 | スタミナタイプダメージ+10% |
| オートスキル2 | 相手が7打球すると、ストローク+20% |
| スーパーショット | |
| スプランクノン 返球時、相手のスタミナを最大値から15%奪い、相手のストロークを30%減少するカーブショット。打球時に2ポイント間、吸血状態となり与えたダメージの25%(ジャスト時は40%)を回復する | |
| ラケット | シューズ |
|---|---|
| エフィステーミ | ヒュステレオ |
ステータス
| ステ総合順位 35位/48人中 | Lv100 (オート) | 4凸Lv100 (オート) |
|---|---|---|
| サーブ | 239 | 299 |
| ストローク | 328 | 388 |
| テクニック | 247 | 307 |
| スタミナ | 269 | 329 |
| スピード | 269 | 329 |
スーパーショットの性能
スプランクノン

大きくスライスするショット。さらに返球した相手のスタミナを15%奪い、ストロークを30%下げる。自身には吸収効果が付与され、相手が返球するたびに与えたダメージの25%(ジャスト時は40%)のスタミナを回復することができる。
吸収効果は相手が返球しなくても付与されるが、ストロークを下げるには返球させる必要がある。ストローク減少値の大きさとスタミナ吸収効果も相まってラリーで負けることが少なくなる。
【SSが使用可能になる目安】
- 14回(全部はやい/おそい時)
※回数は目安です。返球時の評価で必要回数が前後します。
相性のいいラケットとギアショット
※掲載のラケットは2017年2月時点のものです。
| モチーフ | ギアスキル/ギアショット |
|---|---|
![]() エフィステーミ | バックハンド+5% |
| 返球時、相手に与えたダメージの100%を回復するショット(使用回数1回) | |
| 【おすすめの理由】 ステータスが高くギアスキル、GS共に優秀。GSはヒロのSSで一度相手のストロークを下げてから使用すると効果的。 | |
| モチーフ外 | ギアスキル/ギアショット |
![]() クリムゾンブレイカー | フォアハンド+5% |
| 1ポイント間、剣を降らす(使用回数1回) | |
| 【おすすめの理由】 もはや定番のストロークタイプ御用達のラケット。高いストローク値にギアスキルとGSの両方も優秀。 | |
ヒロの扱い方と対策
扱い方と強い点
ヒロは相手のスタミナをドレインし、ストロークも減少させるSSを持っています。
また相手が7打球するとそれ以降のラリーはヒロのストロークが20%もアップするのでラリーでの粘り勝ちがしやすいのが特徴です。
対策
積極的にボレーを決めに行ったり、ヒロが吸血状態になったらSSを決めるなどして
自分が7打球する前にゲームを進めるといった対策が重要です。
ヒロを深く知るコンテンツ
![]() 思い出 | キャラクターの思い出です。画像を挟むことでシーンの切り替わりをイメージしやすいようにしています。 |
キャラクターアンケート
関連のあるページ
Wikiおすすめページ
| ピックアップ情報 | ||
|---|---|---|
| 最新情報まとめ | 花嫁エクセリアの評価 | ライフォードの評価 |
| 掲示板 | ||
| 雑談板 | チーム募集板 | 質問板 |
| ランキング | ||
| 最新リセマラ情報 | SSゲージランキング | 総合最強ランキング |
| キャラクター情報 | ||
| 評価一覧 | 全キャラ一覧 | パンツ情報まとめ |
| ギア情報 | ||
| 全ラケット一覧 | 全シューズ一覧 | ギアショット一覧 |
コメント(5)